
REASON 01
ITツールに強く、効率化を徹底サポート
当事務所では、マネーフォワードクラウドをはじめとする最新のITツール活用を前提としています。経理業務の自動化・効率化を支援し、お客様が本業に集中できる環境を構築します。
デジタル化が進む現代において、経理・会計業務の効率化は、事業成長の鍵を握ります。税理士法人notteは、単なる税務申告代行に留まらず、お客様のバックオフィス全体を最適化する「ITツール活用コンサルティング」を強みとしています。
私たちは、マネーフォワードクラウド会計・請求書・給与計算といった主要なクラウドツールの導入から運用までを一貫してサポート。お客様の業務フローを徹底的にヒアリングし、手作業によるミスや無駄をなくすための銀行口座・クレジットカードとの自動連携設定を推進します。
これにより、日々の記帳業務やデータ入力にかかる時間を大幅に削減し、月間数十時間の工数削減やコストカットを実現することも夢ではありません。
最新技術を駆使することで、お客様は煩雑なルーティンワークから解放され、本来注力すべき事業戦略の立案、新規事業開発、顧客獲得といった「攻めの経営」に集中できるよう、私たちは強力にサポートいたします。

REASON 02
豊富な実績で、複雑な相続税申告をサポート
相続は、多くの方にとって初めての経験であり、深い悲しみの中で複雑な手続きを進めなければならない精神的・時間的なご負担は計り知れません。税理士法人notteは、お客様の心に寄り添い、その不安を安心に変えるためのパートナーです。
相続税の申告と納税は、相続の開始を知った日の翌日からわずか10か月以内に行わなければなりません。この短い期間に、戸籍謄本の収集、相続人の確定、膨大な財産資料の整理と評価、そして遺産分割協議といった、専門知識を要する数多くの手続きを完了させる必要があります。
特に、相続財産の評価は納税額を左右する最も重要なプロセスです。土地は、路線価だけでなく形状や利用状況によって評価額が大きく変わり、非上場株式には客観的な市場価格がないため、専門的な計算が不可欠です。私たちは、豊富な経験に基づき、一つひとつの財産を丁寧に評価し、お客様が不当に多くの税金を納めることがないよう、財産の価値を正確に算定します。
さらに、「小規模宅地等の特例」や「配偶者の税額軽減」といった特例・控除の適用を漏れなく検討します。これらを適用できるか否かで、納税額が数百万円、時には数千万円単位で変わるケースも決して珍しくありません。私たちは、お客様の状況で活用できるあらゆる可能性を追求し、最適な節税を実現します。
将来を見据えた生前贈与のご相談から、申告後の税務調査対応まで、相続に関するあらゆるプロセスにおいて、お客様の代理人として、そして良き相談相手として、最後まで責任を持ってサポートすることをお約束します。

REASON 03
法人設立・スタートアップ支援
銀行融資や日本政策金融公庫の創業融資のサポートをします。創業時に経理状況やバックオフィスの安定に繋がるようサポートをします。
起業は大きな夢と希望に満ちていますが、同時に資金調達や複雑な手続きといった多くの課題が伴います。税理士法人notteは、「起業家の夢を現実にする」をミッションに掲げ、法人設立の最初の一歩から、その後の安定成長までをトータルで支援します。
特に、創業期に最も重要となる資金調達については、銀行融資や日本政策金融公庫の創業融資申請を徹底サポート。事業計画書の作成指導から、金融機関との面談対策、必要書類の作成サポートまで、融資成功の可能性を最大限に高めるための実践的なアドバイスを提供します。
また、設立後の経理体制構築は事業の健全な成長に不可欠です。私たちは、お客様が本業に集中できるよう、クラウド会計導入による効率的な経理フローの確立、税務署・都道府県・市町村への各種届出の代行、さらには社会保険・労働保険の手続きに関する連携パートナーの紹介まで、バックオフィス業務の全てを丸ごとサポートいたします。
創業期特有の税務上の優遇措置の活用や、補助金・助成金に関する情報提供も行い、お客様の事業が順調に軌道に乗るよう、強力な伴走者として全力で支援します。